みこと保育園

園について

保育目標

遊びこそ豊かな学び

たくさんの学びを通してしっかり身体を作ることこそが、強い心を育みます。
遊びの中には子どもの成長に必要な要素がたくさん詰まっています。
生きる力を備えた大人を目指して、子どもらしい体験をつんでゆきます。

ハンガリー保育

子どもたちの主体性は、
いつ育まれるのでしょうか?

私たちは保育目標に向けた丁寧な保育を心がけています。思いやりのあるたくましい子を育てるためには、大人の都合で子どもを振り回さず、一人一人の「やりたい気持ち」を尊重し、自分を大切に思う心が育つ環境づくりが重要です。
当園ではハンガリーの保育を実施しています。園児と保育者が信頼関係を築き、生活を見守ることで、子どもたちは自らを大事に思う自尊感情と自己肯定感が育まれます。

発達に合わせたおもちゃで
思う存分遊びます

おもちゃで遊ぶことで運動神経や健やかな体の発育を促し、好奇心や探求心を刺激し興味を広げます。
社会性や協調性を学べる、適切なおもちゃで遊ぶことで、子どもの能力が引き出されるでしょう。

生活リズムに合わせて
食事をします

一人一人の生活リズムに合わせ、家庭での流れと同じように過ごせる様に配慮しています。身の回りのことが一人で出来るまでは同じ保育士が共に過ごし食事の好みや量を把握し、楽しく美味しいと思える食事時間を心がけています。

ひとりひとりが
自分のリズムで過ごします

遊ぶことでの満足感や達成感で人との関わりも充実し、話を聞く姿勢も身についてきます。そのため十分に遊べる環境を作り、やる気を大切にしています。
言われて行動するのではなく自分の思いを素直に言葉で表現し判断できるお子さんを育てています。

園舎紹介

園および保育概要

園の概要

種別

認可保育所

名称

みこと保育園

所在地

世田谷区代沢2丁目42-9
(入口は小学校校門とは別になります。こちらのマップをご覧ください。)

連絡先

電話:03-6450-9515 FAX:03-6450-9516

施設長

高橋祐子

利用定員

0歳児 6人 1歳児 7人/ 2歳児 8人
3歳児 9人/4歳児 9人 / 5歳児 9人

受入れ年齢

生後9週目(産休明け)~就学前まで

保育を提供する日時

提供する曜日

月曜日から土曜日

開園時間

7:15~20:15

保育時間

保育標準時間 7:15〜18:15
保育短時間 8:30〜16:30

延長保育

保育標準時間
夕 18:15~20:15
保育短時間
朝 7:15~8:30/夕 16:30~20:15

休園日

日曜日・祝祭日
12月29日~1月3日までの年末年始

一時保育

開始時期が決まりましたらお知らせいたします。

法人情報

名称

社会福祉法人 和順福祉会

所在地

〒319-2102 茨城県那珂市瓜連1222番地

電話

029-296-3663

設立

昭和46年4月 瓜連保育園 開設
令和3年4月より 認定こども園へ移行
令和3年4月 無二保育園 開設
令和4年4月 ゆいのいえ開設

代表者氏名

理事長 小笠原純生

アクセス

〒155-0032 世田谷区代沢2丁目42-9
(入口は小学校校門とは別になります。
こちらのマップをご覧ください。)

お問い合わせ

当園へのお問い合わせは
お電話またはメールにて受け付けております。

03-6450-9515
mikotohoikuen1@nifty.com